コンテンツエディタ編集

機能ガイドブロック追加・編集

概要

コンテンツエディタとはプロック一覧のパーツ内にある「本文」ブロックを中心に、様座なブロックの中に入っているコンテンツ設定の一つです。
コンテンツ設定からコンテンツエディタ編集に入ることで、要素設定のテキスト編集とは違い、任意のコンテンツをリッチテキストで設定することができます。
ブロックのコンテンツだけでは表現できないデザインなどをする場合に活用できます。
また、お知らせの詳細内容はコンテンツエディタで作成するため仕様は同じものとなります。

各詳細

コンテンツエディタ編集画面

番号 アイコン名 詳細
元に戻す・やり直し 編集状態を元に戻したり、やり直すことができます
要素設定 選択したテキストを以下の要素に変更できます。
段落 選択したテキストを段落にします。
見出し 選択したテキストを見出し1~6に設定することができます。
箇条書きリスト 選択したテキストを箇条書きリストにします。
番号付きリスト 選択したテキストを番号付きリストにします。
チェックリスト 選択したテキストをチェックリストにします。
引用 選択したテキストを引用にします。
コードブロック 選択したテキストをコードブロックします。
テキスト揃え テキストを「左揃え」「中央揃え」「右揃え」にします。
画像挿入 ファイルマネージャーを開き画像を挿入します。
追加 選択した項目を追加できます。
横罫 横罫線が引かれます。
テーブル テーブルが作成できます。
数式 数式を入力できます。
Youtube Youtubeを挿入することができます。
リンク挿入 対象のテキストに対してリンク挿入ができます。
フォントサイズ 対象のテキストに対してフォントサイズを変更することができます。
テキスト色 対象のテキストの色を変更することができます。
テキスト背景 対象のテキストの背景色を変更することができます。
太字 対象のテキストを太字にします。
下線 対象のテキストに下線を引きます。
打ち消し線 対象のテキストに打ち消し線を引きます。
斜体 対象のテキストを斜体にします。
コードブロック 対象のテキストをコードブロックにします。
下付き文字 対象のテキストを下付き文字にします。
上付き文字 対象のテキストを上付き文字にします。