直接公開用フォルダ

機能ガイド | マニュアルファイル管理

概要

LENSAhubでは、ファイルマネージャーにアップロードしただけではファイルは公開されません。
サイト管理と公開サイトは異なる環境のため、ファイルもページに設置し、そのページを公開することで初めて公開されます。
直接公開用フォルダは、ページ内に設置せず、リンクから直接ファイルを公開したい場合などに使用します。

フォルダ操作

直接公開用フォルダは、ディレクトリなどの階層で管理するものではないため、フォルダを作成することはできません。

ファイルアップロード

直接公開用フォルダを開いた状態で「ファイルアップロード」をクリックすると、ファイルをアップロードできます。
アップロードは、「ドラッグ&ドロップ」または「ファイル選択」から方法を選べます。

ファイルマネージャー直接公開用フォルダ(アップロード)

公開と非公開

直接公開用フォルダにアップロードしたファイルは、「公開」を実行すると公開サイトにアップロードされていなくても、専用のURLから直接参照できるようになります。

手順

  1. 公開したいファイルの右下にある「…」マークから「公開/非公開」を選択
    ファイルの公開/非公開選択画面
  2. カスタムパスにチェックを入れ、任意のカスタムパスを入力し公開ボタンをクリック
    ※カスタムパスは直接ファイルを参照するためのパス(URL)になります。半角英数字で入力してください。
    ※最初に入っている「public/」の部分は変更できません。
    ※カスタムパスは設定しなくても公開できますが、設定しない場合はパスに全角文字が含まれるため、設定することをお勧めします。
    ファイル公開設定画面
  3. 公開完了後、ファイル右下の「…」マークから「公開/非公開」を選択すると、公開パスを確認できます
    この公開パスをサイトURLの末尾に加えることで、ファイルに直接アクセスするためのURLになります。
    例)サイトURL「●●●.net」、公開パス「public/file/sample.pdf」の場合
    「●●●.net/public/file/sample.pdf」が、PDFファイルに直接アクセスできるURLとなります。
    ファイル公開設定画面
非公開について

同様の手順で、「非公開」ボタンをクリックすると、ファイルを非公開にすることもできます。

関連ページ

ファイルマネージャー|機能ガイド|LENSAhubサポート
通常フォルダ|機能ガイド|LENSAhubサポート
セキュアフォルダ|機能ガイド|LENSAhubサポート