セキュアフォルダ

機能ガイド | マニュアルファイル管理

概要

セキュアフォルダでは、サイト管理ページからフォルダごとにIP制限やアカウント別のアクセス権を設定できます。

フォルダ操作

フォルダ新規作成

セキュアフォルダは1階層のみフォルダを作成できます。 新しいフォルダを作成するには、フォルダを開いた状態で「+フォルダ新規作成」をクリックしてください。

ファイルマネージャーセキュアフォルダ(フォルダ新規作成)

作成したフォルダの名前は、プロパティ設定から変更できます。

ファイルマネージャーセキュアフォルダ(プロパティ表示)

セキュアフォルダプロパティ

セキュアフォルダのプロパティでは、ファイル名の変更以外に、以下の制限を設定できます。

許可IP 対象フォルダに対し許可IPを設定します。
アクセス権限設定 ユーザー単位で対象フォルダへのアクセス権限を設定します。
※サイト管理者に対しては制限できません。

ファイルアップロード

指定したフォルダを開いている状態で「ファイルアップロード」をクリックすることでファイルのアップロードができます。
アップロードは、「ドラッグ&ドロップ」または「ファイル選択」からアップロード方法を選択できます。

ファイルマネージャーセキュアフォルダ(アップロード)

その他の操作 

プレビュー 画像のプレビューを確認できます。
ファイルプロパティ ファイルプロパティの設定画面を確認できます。
※ファイル名はここで変更可能です。
コピー 選択したファイルを同じフォルダ内にコピーします。
ダウンロード 選択したファイルをローカルエリアにダウンロードします。
削除 選択したファイルを削除します。
※削除対象がサイト内で使用されている場合は、使用箇所を確認できます。
配置ページ一覧 ファイルが配置されているページのURLを確認できます。
※ページ編集から該当ページの編集画面に遷移可能です。

関連ページ

ファイルマネージャー|機能ガイド|LENSAhubサポート
通常フォルダ|機能ガイド|LENSAhubサポート
直接公開用フォルダ|機能ガイド|LENSAhubサポート